【6分で口座開設】bitbankのメリットと作成手順について

仮想通貨
困った人
困った人

そろそろ海外所取引所を利用してDeFiやステーキングなど始めてみたいなぁ

ババパパ
ババパパ

でしたら海外取引所へ送金ができる国内取引所の口座開設が必要です!

国内取引所のbitbankであれば海外取引所で人気の高いBYbitへの送金も簡単です!

この記事では送金手数料が低く、6分で口座開設ができるbitbankのメリットや作成手順について解説いたします。

この記事でわかること
  • bitbankの概要
  • bitbankのメリット
  • 口座開設に必要な本人確認書類
  • bitbankの口座開設手順
  • 入出金方法について

\bitbankの口座開設はコチラ/

bitbankを選ぶ理由

海外取引所を利用するためには国内取引所から海外取引所へ暗号資産を送金する必要があります。

その上で注意すべきポイント3つ

海外取引所送金用の国内取引所を選ぶ3つのポイント
  • 入出金の手数料
  • セキュリティ対策

トラベルルールとは

トラベルルールとは仮想通貨の送金に関する国際的なルールをいいます。

取引所は送金元が誰で、受取元が誰なのか、そのような情報を送金先の取引所に伝える義務があります。このことによりマネーロンダリングやテロリストへの資金提供を防ぎやすくなり、お金の流れが追いかけやすくなります。

bitbankから出金できない取引所について

わかりやすく一例に日本国内で送金が行えない国内取引所は下記となります。

日本
  • bitFlyer.com(ビットフライヤー)
  • Coincheck.com(コインチェック)
  • CryptoGarage.co.jp(クリプトガレージ)
  • Binance.com Japan(バイナンス ジャパン)
    ※Binance.com Global(バイナンスグローバル)は引き続き送付は可能となります。

参照:bitbankの公式に海外取引所含め記載がありますので詳しくはコチラをご覧ください

海外取引所で人気の高いBybitについては送金可能となっています。

bitbankの入出金手数料

※1 銀行への入金時の振込手数料は、お客様負担になります。

出典:bitbank公式サイト

出典:Google Finance ※25年2月21日23:58時点

送金する暗号資産については上記でBTC(ビットコイン)とXRP(リップル)で比較を載せております、必ずリップルを選択するようにしましょう!

ビットコインだと手数料が大きくなってしまい、送金するだけで資金が減ってしまうことになりますので注意してください!

口座開設の手順

口座開設の流れを実際の画像を用いて解説します。

手順については下記の3ステップのみです。完了まで約6分と簡単にお作りいただけます!

口座開設の3ステップ
  1. bitbank公式サイトから無料登録(2分)
  2. bitbankアプリのダウンロード(2分)
  3. 本人確認の登録(2分)
口座開設に必要なもの
  1. メールアドレス
  2. マイナンバーカードor運転免許証or運転経歴所

\bitbank公式サイトはコチラ/

①bitbank公式サイトから無料登録

公式サイトよりメールアドレスを入力し届いたメールからURLをタップします。


次に✅にレ点を入れて「生体認証」の登録を行います。

個人口座を選択し、「サクッと本人確認を行う」を選んでください。

②bitbankアプリのダウンロード

本人確認はbitbank公式アプリにて行いますのでアプリのダウンロードをしましょう!

アプリ内で「生体認証」を行います。

本人確認と二段階認証

ここからはお手元マイナンバーカードが必要となります。

お手元にご用意した上で「本人確認を開始する」を選択し、「個人口座」、「サクッと本人確認」を行う、の順で進めていきます。


日本国籍」を選択し、「マイナンバーカード」を選択します。

マイナンバーカードの暗証番号の確認で「覚えている」から入力画面に切り替わります。


はじめる」をタップし、マイナンバーの読み取りのご案内に沿って登録を行います。

最後にマイナンバーカード作成時のパスワード、英数6文字以上、16文字以下の組み合わせを入力します。


氏名、生年月日、住所を入力し、「次へ」を選択します。

✅にレ点を入れることで「登録内容の確認」が選択できるようになります。

こちらの作業で本人確認は「完了」です!

入金・取引方法

取引口座開設が完了しましたら早速、暗号資産の購入をしていきましょう!

日本円の入金について、こちらの記事では入金手数料の掛からない「住信SBIネット銀行」がおすすめです!

▼住信SBI銀行含め、Vポイント経済圏のおすすめについて気になる方はコチラの記事をご覧ください。

【bitbankアプリ】振込先口座を確認

bitbankアプリの「メニュー」から入金をタップし、「JPY」から日本円を入金します。

初期設定ではGMOあおぞらネット銀行になっていますので、「住信SBIネット銀行」に変更します。

振込先口座を確認できれば住信SBIネット銀行アプリに移行します。

【住信SBIネット銀行アプリ】送金手続き

住信SBIネット銀行アプリに移行して「振込・振替」から「振込」を選択し、下記を入力します。

  • 支店名
  • 口座種別
  • 口座番号

入力後「次へ」で入金は完了です!

【bitbankアプリ】暗号資産購入

bitbank口座へ入金が完了すると再びbitbankアプリに戻ってきます。

取引所」から「XRP/JPY」を選択すると注文画面に切り替わります。

注文手順は下記になります。

  1. 現物
  2. 買い
  3. 成行

数量の入力については入金した金額を打ち込むと購入できる暗号資産の数量が反映されます。

注文」をタップすれば購入手続きは完了です!

さいごに

以上が海外取引所への送金を行うためのbitbank口座のメリット6分で可能な登録手順となります。

再引用となります、国内取引所を選ぶポイントは3つです。

海外取引所送金用の国内取引所を選ぶ3つのポイント
  • 入出金の手数料
  • セキュリティ対策

口座開設までの3ステップと必要なものは下記のとおりです。

口座開設の3ステップ
  1. bitbank公式サイトから無料登録(2分)
  2. bitbankアプリのダウンロード(2分)
  3. 本人確認の登録(2分)
口座開設に必要なもの
  1. メールアドレス
  2. マイナンバーカードor運転免許証or運転経歴所

最後に暗号資産の安全性を確実に担保するものではございません。

投資にはリスクが伴いますのでリスクとリターンをしっかりと認識した上でご自身の余剰資金の中で投資は行っていきましょう!

\bitbank公式サイトはコチラ/